Saturday, January 31, 2009

文科省:「歯学部の定員削減を」 29大学に改善要請へ

文科省:「歯学部の定員削減を」 29大学に改善要請へ

 歯科医療関係者らでつくる文部科学省の研究協力者会議は30日、国家試験の合格率が低迷する大学に定員削減などを求める報告書をまとめた。同省は歯学部のある29大学に報告書内容を通知し、改善計画の提出を求める。

 報告書は「歯科医師が過剰になり、この数年で志願者が著しく減少するなど、選抜機能が大きく低下した大学がある。歯科医療の信頼性にかかわる」として、国家試験合格率が低迷▽臨床実習に必要な患者の確保が困難▽留年が多い--などの大学に、定員を見直すよう求めた。適性を欠く学生には、進路変更を勧めることも提言した。

 さらに「国家試験対策に追われて、臨床実習が減っている。実際の医療に携わらない見学型実習にとどまる傾向もある」として、臨床能力試験の実施も求めた。

 歯科医師の新規参入は、旧厚生省の検討会が86年に20%以上削減すべきだとし、98年にはさらに10%程度の削減を提言。しかし同年以降の入学定員削減は約2%にとどまる。過去5年で志願者が3分の2以下になったのは10校。昨年の国家試験合格率は40・4%~91・2%で大学ごとにばらつきがある。

-----------------------------
同じイスラム教徒、戦えない 仏兵士、アフガン派遣拒否

2009年1月30日18時52分

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 【パリ=飯竹恒一】アフガニスタンに派遣される予定だったフランス軍のイスラム教徒の兵士が昨年、「同じイスラム教徒を相手に戦うのは忍びない」と現地入りを拒み、除隊処分となっていたと仏メディアが伝えた。現地ではイスラム原理主義勢力タリバーンに対する掃討作戦が続いている。

 同じ理由で現地入りを渋った兵士がほかに2人いたが、処分はなかった。うち1人は軍付のイスラム教指導者に諭されて現地入りを決めたものの、準備の訓練が遅れ、まだ出発していないという。

 軍担当者は仏ラジオに「3人のケースは極めて珍しいこと」と説明。「国を守ろうと志願して入隊した以上は、自分の信条や信教を優先されては困る。どの任務にかかわるかを自分で選ぶことはできない」と話した。

 仏では徴兵制が90年代から02年にかけて段階的に廃止され、現在は職業軍人のみ。アフガンでは3千人近くが活動している。

------------------------------
ブラジル人学校、子ども半減 不況で帰国・退校 愛知

2009年1月30日19時35分

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 愛知県内のブラジル人学校に通う子どもたちが、この8カ月間でほぼ半減したことが、県の調査で分かった。帰国に伴う退校が多い一方、理由不明や「自宅にいる」という子どもも目立ち、就学環境の悪化が浮き彫りになった。

 日系人の支援策を話し合うため、自治体や民間団体メンバーらが同県豊橋市で29日に開いた会議で、県の担当者が発表した。県内のブラジル人学校16校に今月、ファクスで質問を送り、15校から回答を得た。

 それによると、1月の在籍生徒数は計1469人で、景気悪化が明らかになる前の昨年5月に比べ、44%(1155人)減った。減少の理由別でみると、「帰国」が41%で最も多かった。また「退校して自宅待機している」が15%、「動向が不明」も31%おり、多くの子どもが不安定な就学環境にさらされている可能性が浮かび上がった。また「日本の一般の学校や幼稚園に転校した」も11%おり、多くは経済的理由と考えられる。

 景気悪化と生徒数減少で「学校経営が悪化している」ところが8割(12校)にのぼった。月謝や入学金の未納・滞納が増えており、保護者を支援するため月謝を引き下げたり、教員の給与を見直したりしている学校もあるという。

 会議ではこのほか、市内のキリスト教会を経由して、市民から援助物資が届いている日系人家庭が、少なくとも125戸、500人以上に及ぶなど、支援の輪が広がっている現状が報告された。それでも「困窮する家庭がしだいに増え、カンパが足りなくなってきている」(NPO法人の豊橋ブラジル協会)という。

------------------------------
韓国、海外マネー一斉に流出 08年、資本収支509億ドルの赤字

 【ソウル=島谷英明】韓国銀行(中央銀行)が30日発表した2008年の資本収支は509億ドル(約4兆5000億円)の赤字となり、統計のある 1980年以降で過去最大の赤字となった。米金融危機をきっかけに海外マネーが一斉に韓国外に流出。通貨のウォン安が進んだ結果、輸入価格が上昇するとともに、外貨建て借入の返済負担が増加し、韓国経済の急減速を引き起こした。

 資本収支は海外との証券投資や直接投資などによる資金の流れで、赤字は流入より流出が多い状態を示す。韓国の資本収支は07年まで6年連続の黒字。08年は1年間で過去6年分の黒字(約570億ドル)に迫る金額が流出した。

 月間では昨年12月まで赤字が4カ月続いており、海外への資金流出には歯止めがかかっていない。08年は経常収支も通貨危機の1997年以来、11年ぶりの赤字(64億ドル)。韓国は対外債務の返済などに必要な外貨を獲得する力が衰えている。(21:14)

--------------------------------
Madoff puts Luxembourg on defensive

By Stanley Pignal in Luxembourg

Published: January 30 2009 02:00 | Last updated: January 30 2009 02:00

Visitors to Luxembourg often remark on the gloomy precipice on which the picturesque old town seems to teeter. Now the grand duchy is doing what it can to avoid being blown over the edge by the financial hurricane.

Ever since the exposure last month of the massive fraud by Bernard Madoff, the New York-based investor, Luxembourg has been rebuffing suggestions that lax regulation has underpinned the success of its financial centre. Many European investors used Luxembourg to channel money to funds run by Mr Madoff.

Christine Lagarde, the French finance minister, pointed the finger at Luxembourg this month for applying European Union rules more loosely than its neighbours. In a letter to the European Commission, copied to Luxembourg's prime minister, she argued that "the protection of investors varies from one country to another", and called for an overhaul of the regulation of some investment funds.

Luxembourg is hitting back. Luc Frieden, who oversees the financial sector as treasury minister, told the Financial Times: "Any suggestion that we do not offer the same amount of protection for investors as other European countries is patently wrong. We use the same laws as countries such as France."

The stakes are high for Luxembourg.At risk is the reputation of the world's eighth biggest financial centre, which provides the duchy, directly and indirectly, with nearly half its national income. "Our biggest worry is that the financial centre continues to function well," Mr Frieden said.

The uncertainty is causing concern among investors, especially over likely lawsuits against Luxembourg's regulators and banks brought by Madoff victims.

The duchy specialises in cross-border mutual funds, or Ucits. Their popularity has grown rapidly, based on their EU-mandated levels of investor protection mixed with Luxembourg's favourable fiscal rules.

"Unless the issue is solved quickly, it will damage the [Luxembourg] brand. It is not the sort of publicity you want," said Jarko Syyrilä, head of European affairs at the UK's Investment Management Association. The Commission is also examining whether EU members interpreted rules governing Ucits differently.

While the dispute rages, money is haemorrhaging out of Luxembourg: funds based in the duchy dwindled to €1,600bn ($2,074bn, £1,453bn) by the end of 2008, down a quarter from a year earlier. Most of the fall is due to the performance of the funds, Mr Frieden said, with only a fifth resulting from money being redeemed.

That could change once figures covering the aftermath of the Madoff fraud are unveiled. Although the sum lost in the affair - €1.7bn, according to the financial regulator, though some say up to €7bn - represents only a fraction of one per cent of funds based in Luxembourg, the duchy, as European leader in mutual funds, has most to lose.

A parliamentary inquiry is investigating Luxembourg's handling of the financial crisis. "We were surprised at the level of attention that was bestowed on the Madoff affair, which after all is a US affair," Lucien Thiel, its chairman, said. "If the oversight of the sector is shown to have been too liberal, that will of course be corrected," he said.

Mr Frieden echoed that sentiment: "[The Luxembourg regulator] has done a very good job, but all regulation in the future will have to review the way financial actors are supervised. Madoff showed that in the US."

Whatever changes occur, Luxembourg will remain dependent on a financial services industry whose prospects are uncertain.

The latest EU forecasts suggest a contraction of 0.9 per cent of gross domestic product this year.

With an estimated 70,000 people, from a population of fewer than 500,000, working in financial services or related fields, unemployment is poised to rise.

Jean-Jacques Rommes, head of the duchy's banking association, said: "The global financial system sets the tune to which Luxembourg has to live."

----------------------------
Kuwaiti bank reimburses clients for $50m losses in Madoff case

By Brooke Masters and Henny Sender in New York

Published: January 30 2009 02:00 | Last updated: January 30 2009 02:00

The National Bank of Kuwait has fully reimbursed all its clients who lost money in the alleged $50bn Ponzi scheme run by New York broker Bernard Madoff, banking sources said.

NBK paid about $50m to some 20 individuals who invested in Madoff feeder funds through its Swiss bank in December, one NBK executive said.

The clients received the principal they initially put into the funds and the gains, said by authorities to be fictitious, they thought they had made. A bank spokesman declined to comment.

People close to NBK saw the measure as a way of strengthening its relationships with clients.

The move puts pressure on other banks and fund managers whose clients lost money in the alleged fraud.

"Other banks should similarly acknowledge responsibility for investing their clients' monies in Madoff's fraudulent enterprise, and with the threat of reputational losses and litigation, we would not be surprised to see other banks doing right by their clients," said Mark Gross, of the US-based Pomerantz law firm, which represents European and US clients who lost money to Mr Madoff's operation.

NBK had the advantage of having relatively small losses to cover compared with the $7.5bn and $3.2bn lost by the clients of US money managers Fairfield Greenwich and Tremont Group respectively.

Santander, the Spanish bank that stands third on the list of reported Madoff losses with about $3.2bn, has offered to cover part of the losses of its private clients who sent money to Mr Madoff's operation through Santander's Optimal hedge fund arm.

But Santander's offer covers only the principal invested and is in the form of preference shares, which some investors have argued are worth only 20 per cent of the face value of their original investment. Institutional investors are not included in the offer.

People at several other banks with Madoff exposure took pains to distinguish themselves from NBK and Santander, where the investors who have been offered reimbursement were individuals with wealth management or private banking accounts.

UBS and HSBC each served as custodians for Madoff feeder funds, and the UniCredit Madoff customers were institutional investors who invested through the Italian bank's Irish unit.

----------------------------
十両力士の若麒麟、大麻所持で現行犯逮捕

 神奈川県警は30日、大相撲尾車部屋(東京都江東区清澄)の十両力士、若麒麟(わかきりん)真一(本名=鈴川真一)容疑者(25)を大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕した。

 捜査関係者によると、鈴川容疑者は同日午後2時20分頃、東京都港区六本木の事務所内で、大麻を所持していた疑い。一緒にいたミュージシャン平野力(つとむ)容疑者(30)も同容疑で現行犯逮捕された。調べに対し、鈴川容疑者は容疑を否認しているという。

--------------------------------
日本人力士も!若麒麟を大麻取締法違反で逮捕

 神奈川県警は30日、大相撲の東十両3枚目、若麒麟(25)=本名・鈴川真一、兵庫県出身、尾車部屋=を大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕したことを明らかにした。

 同県警は捜査情報を元にこの日、家宅捜索を行い、逮捕に踏み切った。鈴川容疑者は神奈川県警の調べに「自分で吸うために持っていた」と供述しているという。

 相撲界では昨年8月18日に大麻取締法違反(所持)の疑いでロシア人力士の若の鵬が逮捕されたが、日本人力士の逮捕でさらに大きな衝撃を受ける形となった。

----------------------------------
十両・若麒麟を大麻で逮捕 

 神奈川県警は30日、大麻取締法違反(所持)容疑で大相撲の十両力士・若麒麟(25)=本名・鈴川真一=(尾車)容疑者を逮捕した。

 若麒麟は兵庫県川西市出身。幕内戦歴は20勝25敗(3場所)。幕下優勝2回。初場所は東十両三枚目で9勝6敗と勝ち越していた。

----------------------------
十両の若麒麟、大麻所持容疑 六本木で現行犯逮捕

2009年1月30日20時26分

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真若麒麟容疑者

写真初場所10日目、山本山と対戦した若麒麟(左)=中里友紀撮影

写真若麒麟容疑者の逮捕について謝罪する相撲協会幹部。左から九重理事、武蔵川理事長、伊勢ノ海理事=広部憲太郎撮影

 大相撲十両、若麒麟(わかきりん)真一(本名・鈴川真一)容疑者(25)=東京都江東区清澄2丁目=を大麻取締法違反(共同所持)の疑いで現行犯逮捕した、と神奈川県警が30日発表した。県警は、若麒麟容疑者が「自分が吸うために持っていた」と容疑を認める供述をしていることを明かした。

 日本相撲協会によると、十両以上の力士が逮捕されたのは、昨年8月に大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕された元若ノ鵬=不起訴(起訴猶予)=以来2人目で、日本人力士としては初めて。角界の大麻汚染が、ロシア人力士だけでなく、日本人力士にも及んでいた可能性が出てきた。

 県警は、若麒麟容疑者と一緒にいたミュージシャン平野力容疑者(30)=東京都渋谷区元代々木町=も同容疑で逮捕した。県警によると、2人は友人関係にあるが、平野容疑者は「自分のものではない」と否認しているという。

 県警によると、2人は30日午後0時50分ごろ、東京都港区六本木4丁目の音楽関係会社の事務所内で、ティッシュに包まれた乾燥大麻約16グラムを所持した疑いがある。

 県警の捜査員が同日午後、別の大麻取締法違反事件の関係先として同社を捜索した際、たまたま応接室にいた若麒麟容疑者が手に持っていたティッシュの包みをテーブル下に投げ捨てたため、不審に思った捜査員が調べると、中に大麻があったという。

 若麒麟容疑者は兵庫県川西市出身。99年春場所で初土俵を踏み、04年秋場所で新十両、07年九州場所で新入幕。幕内を3場所務めた後、十両に転落した。最初は押尾川部屋に入門したが、師匠が定年を前に部屋を閉じたため、05年に尾車部屋に移籍した。

 日本相撲協会は昨年9月、元若ノ鵬の大麻事件を受け、関取を対象に大麻検査を実施。元露鵬は3回、元白露山は2回、陽性反応が出て解雇処分を受けた。若麒麟容疑者は最初の検査で陰性とはいえ微妙な結果が出たため再検査を受けたが、2、3回目の検査では陰性だったという。

--------------------------------
大相撲大麻所持:クロのうわさ対応できず 解説
若麒麟が大麻取締法違反で逮捕されたことを受け会見する(右から)伊勢ノ海・再発防止検討委員会委員長、武蔵川理事長、九重広報部長=東京・両国国技館で2009年1月30日午後6時5分、武藤佳正撮影
若麒麟が大麻取締法違反で逮捕されたことを受け会見する(右から)伊勢ノ海・再発防止検討委員会委員長、武蔵川理事長、九重広報部長=東京・両国国技館で2009年1月30日午後6時5分、武藤佳正撮影
 ◇大相撲大麻所持容疑事件

 「言葉も出ない。情けない」。そう言った武蔵川理事長の顔は真っ赤になっていた。若麒麟は9月の抜き打ち検査時に再検査を2回受け「灰色判定」だった。それからわずか4カ月あまり。関取という責任ある立場に、あまりに無理解な力士への怒りだろう。

 力士は十両に昇進すれば、約100万円の月給がもらえ、「資格者」としてまわしの色もカラフルになり協会の代表力士として紹介される。権利を与えられれば義務が生じる。厳しいけいこに耐え一人前になった関取には「良識」も身に付いているはずなのだ。

 若麒麟は「灰色」に懲りなかった。相撲関係者の間では、若麒麟が露鵬や白露山と親しく、2人の解雇当時、「なぜ彼がシロなんだ」という疑問の声もあった。そうしたうわさに結果として対応できなかった尾車親方にも管理責任はあるが、「下の者には言うが、関取にはねえ」というのが弟子を持つ大方の親方の見解だ。

 協会は昨年末、1000人を超える協会員を集めて研修会を開き、社会人としてのあるべき姿を懇切丁寧に説いた。それでも再発した不祥事。もう世間は許してくれない。

 武蔵川理事長は、弟子の横綱・武蔵丸や大関・武双山が気のないけいこをすると厳しく指導した。2人は体に赤黒いあざを負って土俵に上がった。驚いた関係者に理事長は「ファンの期待の現れだ」と言ったことがある。再発防止のため強い指導力を発揮しなければならない。大麻問題で引責辞任した北の湖前理事長に代わった武蔵川理事長に問われた、ひとまずの「責任」は、そこにある。

---------------------------
元露鵬らの弁護士「不公正」な対応批判

 若麒麟の逮捕を受け、昨年9月の尿検査の手続きを不当とし再発防止検討委員を提訴している元露鵬と元白露山の代理人を務める塩谷安男弁護士(58)が30日、「去年の検査は一体、何だったのか」と改めて検査の欠陥を主張した。また、武蔵川理事長はこの日、両国国技館で会見を開き、トップとして自らに処分を科す姿勢を示した。昨年8月の若ノ鵬事件からさらに広がった角界の大麻汚染。協会内部には「氷山の一角では」と不安視する関係者もおり、今後の厳しい対応が迫られている。

 今回の逮捕で昨年9月2日に行った簡易尿検査への疑問が一気に拡大した。この検査で陽性反応が出た元露鵬と元白露山は、検査の正当性と手続きの不当で名誉棄損を求め再発防止検討委員会の伊勢ノ海委員長、大西祥平委員ら4委員を相手取り東京地裁に提訴している。塩谷弁護士は「若麒麟が逮捕された細かい背景は分からないが、ただ、去年の検査は一体、何だったのかと言いたい」と訴えた。

 陰性ならラインが出る9月の尿検査で、若麒麟は1回目、2回目と線が出たものの薄かった。3回目の検査でもラインは薄いままだったが、再防委は会見で「かすかに確認された場合は陰性」と発表。これに対し塩谷弁護士は「疑わしかったのに無罪放免はおかしい。なぜ、露鵬と白露山と同じように精密検査を受けさせなかったのか」と主張。ロシア出身の兄弟関取は、簡易検査の後に精密検査で陽性が確認され解雇に至った。それだけに「若麒麟にもやるべきことがあったはず」と繰り返す。

 さらに9月の検査では「風邪で寝過ごした」ことを理由に受けていない力士もいる。また、協会側は若麒麟の検査結果の写真を破棄したと返答しており「我々はこうしたことも含め、手続きの不公正を訴えている」と塩谷弁護士。こうした主張に伊勢ノ海委員長は「検査は専門の委員が判断した結果なので問題はなかった」と反論した。

 再防委を提訴した第1回口頭弁論は2月6日に東京地裁で開かれる。今回の逮捕が裁判に影響する可能性もある。「検査の手続き的に問題があったことの裏付けとなる説得力は持つでしょう」と塩谷弁護士は自信を見せた。

----------------------------
騒動当事者は“もらい弟子” 検査も「うやむやのまま」?

 大相撲の十両若麒麟(本名・鈴木真一)容疑者(25)=が30日、大麻取締法違反(共同所持)の現行犯で逮捕された。昨年九月に外国人力士2人の大麻汚染で理事長が辞任した角界には、日本人力士への大麻汚染拡大で激震が走った。先日閉幕した初場所は横綱朝青龍の復活優勝で土俵上は大いに盛り上がったが、その裏側では何が起きているのか―。

 親方らによる弟子の傷害致死事件、外国人力士の元若ノ鵬、元露鵬、元白露山の大麻汚染…。日本相撲協会は再発防止検討委員会を立ち上げて対策を講じてきただけにショックを隠せない。同委員会のある委員は「ついにここまできちゃったか」と無力感を漂わせ、協会の武蔵川理事長は「厳しく対応する」との言葉に悔しさと怒りをにじませた。

 力士が問題を起こすと必ず問われるのが師匠の指導力。しかし昨年から続く数々の不祥事で共通するのは、騒動の当事者がそろって“移籍組”だということだ。

 今回の若麒麟は入門した部屋の消滅に伴い、2005年4月に尾車(元大関琴風)部屋へ移籍。元露鵬、元白露山も入門時の師匠の定年退職や死去により師匠が変わった。大麻騒動の発端となった元若ノ鵬も似た経緯がある。40代のある師匠は「指導する側の責任は重大だが、途中から引き取った“もらい弟子”の場合は難しい。指導力にも限界がある」と打ち明ける。

 元露鵬、元白露山が解雇されたきっかけは、昨年9月に日本相撲協会が実施した抜き打ちの簡易尿検査で大麻に陽性反応を示したこと。しかし解雇無効などで争っている両力士の塩谷安男弁護士は再発防止検討委に対し、当初は陽性を示しながら最終的には「陰性」とされた日本人力士がいたと指摘。その判断に疑問を示す質問状を送っていた。

 同弁護士がいう日本人力士こそが若麒麟だった。質問状では、検査で陽性が出ながら3度目で陰性を示したために「陰性」と判定されたと、検査に立ち会った日本アンチ・ドーピング機構の大西祥平専門委員が認めたとしている。その上でなぜ両力士と同様に検査をやり直さなかったのかと指摘した。

 若麒麟の検査に立ち会った秀ノ山親方(元関脇長谷川)は30日、「3度目の検査でシロだったから検査を終えた」と明言。実際に相撲協会は警視庁に、大麻吸引を疑われるような反応を示したため検査を繰り返したところ、3度目で陰性となったと報告している。

 しかし、ある関係者は「現場にいた検討委員会の親方から、検査を途中で打ち切り、うやむやのまま若麒麟を帰したと聞いている」と証言した。別の親方も伝聞ながら「グレーの段階なのに検査をやめさせたようだ」と話すなど、主張は対立している。

------------------------
密売捜索に『若麒麟です』 大麻所持容疑 予想外の逮捕劇

2009年1月31日 朝刊

若麒麟容疑者の逮捕で、尾車部屋に家宅捜索に向かう神奈川県警の捜査員(奥)=30日午後11時ごろ、東京都江東区で
写真

 大麻取締法違反で十両力士の若麒麟(わかきりん)真一容疑者(25)が逮捕された三十日、大相撲界は再び大きな衝撃に包まれた。別の大麻密売事件の捜索がきっかけとなり発覚。昨年の外国人力士による大麻騒動に続き、日本人力士への汚染波及で、再発防止に取り組んできた角界の信頼は一気に崩れた。 

 「若麒麟です」

 東京都港区六本木四のCD販売店の事務所内で、応接セットのソファに腰掛けた大柄の男は、家宅捜索に入った神奈川県警の捜査員に名前を問われ、素直に力士と認めた。別の大麻密売事件に関連した捜索で、事務所内に力士がいたことは捜査員にとっても予想外だった。

 県警によると、若麒麟容疑者は、事務所内に入ってきた捜査員の姿を見ると、テーブル上の大麻草を包んでいたティッシュをテーブルの下に放り投げ、隠そうとした。

 「全く知らない」と事務所内では関与を否認していたが、中原署に連れてこられると所持を認めたという。

 県警の調べに対し、若麒麟容疑者は「大麻草と葉巻を混ぜ合わせ、たばこに詰め直して吸っていた」と供述している。県警は、同容疑者が継続的に大麻を吸っていた可能性もあるとみて、入手先などを調べる。

 六本木通り沿いのマンション内にあるCD販売店事務所は、六畳ほどの部屋が二部屋あり、一緒に逮捕されたミュージシャン平野力容疑者(30)は別室にいた。若麒麟容疑者とは友人関係という。
◆若麒麟の部屋 時折、人影も

 東京都江東区の尾車部屋では三十日午後十一時前、神奈川県警の家宅捜索が始まった。部屋の前に紺色のワンボックスカーが横付けし、数人の捜査員が約一時間にわたり捜索した。

 若麒麟容疑者が暮らしていた二階には明かりがともり、時折、カーテン越しに外をうかがう人影も見られた。
◆出直し協会 沈痛

 「ぶん殴ってやりたい」。若麒麟容疑者が所属する東京都江東区の尾車部屋で、尾車親方は二度にわたり会見。「私の監督不行き届き」と語り、深々と頭を下げた。「正直、まさかの気持ち。残念でならない」と言葉を詰まらせた。

 日本相撲協会の武蔵川理事長は両国国技館で「協会一丸となって出直そうとした時期に、こういうことになって申し訳ない気持ちでいっぱい」と神妙な表情をみせた。

 大相撲界は元時津風親方らのしごきによる力士死亡事件に始まり元幕内若ノ鵬らの大麻汚染に揺れ、当時の北の湖理事長の辞任にまで発展した。協会は不祥事が相次いだ二〇〇七年に再発防止検討委員会を設け、昨年末には力士向けの研修会を開いたばかりだった。

 昨年秋に実施した十両以上の力士への薬物検査で、若麒麟容疑者の検体は三度目でようやく「シロ」と確定した経緯がある。

 報道陣から「検査方法が甘かったのではないか」との指摘が出ると、同席した同委員会委員長の伊勢ノ海事業部長が「専門の先生の判断に従った結果。問題はなかったと思う」と話した。
◆幕内に3場所「豪放磊落型」 若麒麟

 若麒麟容疑者は回転の速い突っ張りを武器に二〇〇四年秋場所、二十歳で十両昇進。当時所属していた押尾川部屋の押尾川親方(元大関大麒麟)にならい、本名の鈴川からしこ名を改めた。

 伝統ある「麒麟」の二文字を背負うほど期待が込められた襲名で、新十両の場所も10勝5敗と前途洋々だった。

 しかし、その後押尾川部屋の閉鎖と尾車部屋の吸収に、右ひざのけがも重なって幕下に後退。しばらく低迷したが〇七年夏場所で二度目の幕下全勝優勝を果たし復活。九州場所では入幕を果たしている。幕内在位三場所で20勝25敗。

 独身で部屋の二階に住んでいる。親方が部屋の中に入ることもあったが大麻には気付かなかった。

 「部屋が散らかっていたので何度か『きれいにしろ』と言ったことはある。夜の帰宅が遅いことはあったが、関取だし若者だから気に留めなかった」。「相撲同様に豪放磊落(らいらく)で型にはまらないタイプ。言えばちゃんと聞くところがあったのに…」。素直な性格だっただけにショックは隠せない様子だった。

------------------------------
若麒麟への検査「途中で打ち切り」証言も

謝罪する武蔵川理事長(中央)。左は九重親方、右は伊勢ノ海理事
謝罪する武蔵川理事長(中央)。左は九重親方、右は伊勢ノ海理事

 大相撲の十両力士若麒麟(本名・鈴川真一)容疑者(25)が30日、大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕されたことを受け、同日午後6時すぎから東京・両国国技館で緊急会見を行い、武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)らが冒頭で「全国の大相撲ファンの皆さまに深くおわび申し上げます」と謝罪した。昨年の大麻事件以降、再発防止委員会などを立ち上げたにもかかわらず事件が再発したことに、日本相撲協会の責任が再度問われる事態となった。

 午後6時すぎから行われた会見冒頭で、武蔵川理事長は「テレビのニュースで拝見して。(大麻事件は)本当にあってはならないこと。大相撲のファンの皆さま方、多くの皆さま方に大変な迷惑をかけたことを深くおわび申し上げます」と沈痛な表情で謝罪した。

 協会としても寝耳に水の衝撃だった。昨年8月の元力士若ノ鵬の大麻所持逮捕にはじまり、翌9月には同じく元力士の露鵬、白露山が協会の薬物検査で陽性反応が出て警察での取り調べを受けた。この事件を重く見た協会は再発防止検討委員会を立ち上げてドーピング検査を行い、昨年末には研修会を開いて力士の指導に当たるなどしてきた。

 信頼回復を目指してきた中で起きた不祥事に、武蔵川理事長は「言葉がありません。協会一丸となって出直してやろうという時に大変悔しく、裏切られたような気持ちでいっぱい」と無念さをにじませた。今回は初めての日本人力士の大麻所持逮捕となったことには「外国人力士、日本人力士とかは関係ない。これは罪。それだけの償いをしてもらわないといけない」と解雇も含めた処分を示唆した。

 だが原因について問われると、武蔵川理事長は「原因がどこにあるのか、私も聞きたいぐらい」。また検査方法の是非ついて問われた再発防止検討委員会委員長の伊勢ノ海理事(元関脇藤ノ川)は「それは専門の先生が判断した結果ですから。我々素人が言うものではない。問題ないと思う」と話すにとどまった。

 協会側は事件再発に驚くばかりだが、若麒麟は1度目と2度目の検査結果で「グレー」と疑いが持たれたにもかかわらず、3度目の検査で「シロ」と判定されたとされる。しかし、ある関係者は「現場にいた検討委員会の親方から、検査を途中で打ち切り、うやむやのまま若麒麟を帰したと聞いている」と証言。別の親方も伝聞ながら「グレーの段階なのに検査をやめさせたようだ」と話すなど、検査が本当に行われたどうかも、はっきりしない状態だ。

 昨年の不祥事では、北の湖前理事長が辞任に追い込まれた。武蔵川理事長は自らの責任について「これからそういう話も聞きながら、どういう責任を取るべきか考えていきたい」と引責辞任の可能性にも含みを持たせた。いずれにしても昨年から2人目となる力士の大麻所持による逮捕で、協会が世間の厳しい目にさらされることは間違いない。

--------------------------------
角界に“大激震”…大麻汚染の拡大で国技消滅の危機

もうひとり検査を受けていない日本人幕内が…
逮捕された若麒麟容疑者。もうひとりの汚染者の存在が指摘されている。(右)は尾車親方
逮捕された若麒麟容疑者。もうひとりの汚染者の存在が指摘されている。(右)は尾車親方

 国技が大麻汚染拡大で大激震に見舞われた。昨年9月に外国人力士2人の大麻問題で理事長が辞任した角界で、今度は日本人力士が大麻所持容疑で逮捕。「再発防止」はかけ声だけだったのか。氷山の一角ではと不安視する声もある。止まらぬ不祥事で、国技・大相撲に消滅の危機が訪れないとも限らない。

 大相撲の十両力士、若麒麟真一(本名・鈴川真一)容疑者(25)の大麻所持容疑事件で、神奈川県警は31日、大麻の入手ルートを中心に若麒麟容疑者を本格的に取り調べ。一緒に同容疑で逮捕されたミュージシャン、平野力容疑者(30)のほかにも所持するなどしていた仲間がいないか調べる。

 また県警が、若麒麟容疑者らの逮捕現場となった東京・六本木の音楽CD販売店のアルバイト店員の男(21)を別の人物への大麻譲渡容疑で30日に逮捕していたことが新たに判明。店員の男と、若麒麟容疑者に接点があったかについても捜査する。

 「大麻報道があった昨年9月にも会ったが、変わった様子はなかった。とにかく今は何も考えられない…」

 逮捕の報を受け、若麒麟の後援会関係者はこう戸惑う。日本人力士の大麻での逮捕は角界に衝撃を与えたが、“予兆”はすでにみられていた。

 大相撲の大麻汚染問題が拡大したのは昨年9月。元若ノ鵬が大麻取締法違反の疑いで逮捕(起訴猶予)されたことを受けて実施された相撲協会の抜き打ち簡易尿検査で、ロシア出身の元露鵬、元白露山が大麻使用の陽性反応を見せ、その後の精密検査でも「クロ」と判定され、協会から解雇された。

 騒動は一部の外国人力士による不祥事として沈静化したかに見えたが、解雇された両力士の解雇無効を訴える塩谷安男弁護士らが「2人だけではなかったのでは」などと別に陽性反応を示しながら、3回もの検査によって最終的に「陰性」と判断された日本人力士の存在を指摘。塩谷弁護士らの追及によって協会から明かされた力士こそ若麒麟だったのだ。

 「塩谷弁護士は協会に質問状を送り、『(若麒麟は)検査で陽性が出ながら3度目で陰性を示したために陰性と判定されたことを検査に立ち合った日本アンチ・ドーピング機構の大西祥平専門委員が認めた』と指摘。その上で、日本人にだけ3度目の検査を実施し、外国人には認めない協会の姿勢を批判した」(協会関係者)

 また、協会によると、検査は69人の関取(十両以上の力士)全員を対象に行われたとしているが、この発表にも疑問の声が出ている。

 「実は、検査を受けなかった日本人の幕内力士がいた。本人は『寝坊した』と言い訳したが、寝坊したならすぐに呼び出せばいいだけの話。にもかかわらず、その後も検査を受けた形跡は見あたらずいかにも不自然」(同)と、大麻汚染の可能性が疑われるもうひとりの力士の名前がささやかれてもいる。

 協会は今後、公益財団法人の認定を目指す方針だが、不祥事の連続で資格なしとなれば、税制面の優遇がなくなり、「国技」の看板を下ろして、プロ格闘技団体の1つとして生き延びるしかない時が、訪れかねない。

-----------------------------
大麻、葉巻で逮捕直前まで吸引 若麒麟容疑者

2009年1月31日15時1分

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 大麻取締法違反の疑いで逮捕された大相撲十両の若麒麟(わかきりん)真一(本名・鈴川真一)容疑者(25)が神奈川県警の調べに「大麻は逮捕の前日に初めて吸った」と供述していることが31日、県警捜査関係者への取材でわかった。「親方に対して申し訳ないことをした」とも話しているという。一方、県警は、若麒麟容疑者が以前から大麻を使用していた可能性もあるとみて調べる。

 捜査関係者によると、吸引方法については、葉巻の中心部をくりぬいた後、葉巻の葉に乾燥大麻を混ぜて再び詰めて吸引していた、と説明。音楽関係会社の事務所で現行犯逮捕された際、ティッシュに包まれて見つかった大麻も同様のもので、この方法で逮捕直前まで吸引していたと述べているという。

 調べに対し若麒麟容疑者は、大麻の使用は逮捕前日と当日の2回だけで「それ以前はやっていない」と供述しているとされる。一方で、逮捕時に一緒にいたミュージシャン平野力容疑者(30)については「3年ほど前に知り合った」と供述。平野容疑者も「若麒麟とは(逮捕場所の)事務所で何度か会った」と話しているという。

 県警によると、若麒麟容疑者の逮捕容疑は、30日午後0時50分ごろ、東京都港区六本木4丁目の音楽関係会社の事務所でティッシュに包まれた乾燥大麻など約16グラムを所持したというもの。平野容疑者も同容疑で現行犯逮捕された。

 県警は30日深夜、東京都江東区清澄2丁目の尾車部屋を家宅捜索。若麒麟容疑者の部屋から日常のメモを記したノート1冊を押収したが、大麻の吸引具などは見つからなかったとしている。

-----------------------------
「以前から葉巻混ぜ吸引」 若麒麟容疑者の供述矛盾も '09/1/31

 大相撲の十両力士、若麒麟真一わかきりん・しんいち(本名・鈴川真一すずかわ・しんいち)容疑者(25)の大麻所持容疑事件で、若麒麟容疑者は神奈川県警の調べに「葉巻の中身をくりぬき、大麻と混ぜて葉巻に戻して吸う方法で、以前から吸っていた」と具体的な吸引方法を供述していることが三十一日、分かった。

 供述によると、逮捕現場となった東京・六本木の音楽CD販売店の事務所には三年前から出入りし、事務所で逮捕直前の一月三十日と二十九日の二度吸引したという。ただその後、「吸引は二度だけだ」と供述が変遷したり、あいまいな点もあるため県警が慎重に裏付けを進めている。一方、「(所属する部屋の)尾車親方には迷惑を掛けた」と反省の言葉も口にしている。

 日本相撲協会は昨年九月に実施した尿検査で、若麒麟容疑者の陰性が確認できず、三度目の検査で陰性を確認した。県警はこの経緯を重視し常習的に大麻を吸引した可能性もあるとみて捜査。入手の経緯を中心に調べを進め、ほかにも大麻を所持するなどしていた仲間がいないか確認する。

 県警は若麒麟容疑者を一日に送検。週明けに大麻以外の薬物検査を実施する。

 若麒麟容疑者の供述によると、一緒に同じ容疑で逮捕された友人でミュージシャンの平野力ひらの・つとむ容疑者(30)とは、三年前に六本木でCDを販売している人物の紹介で知り合ったという。「一年くらい前に飲み屋で知り合った」としている平野容疑者の供述と食い違いがあり、県警が経緯を詳しく調べている。

 また県警が、東京・渋谷にある音楽CD販売店の社員の男(21)を別の人物への大麻譲渡容疑で三十日に逮捕していたことも分かった。販売店の事務所は、東京・六本木の若麒麟容疑者らの逮捕現場となったマンションの一室で、県警は社員の男と、接点の有無についても捜査する。

 県警によると、若麒麟容疑者は逮捕時、洋服に帽子姿。所持していた乾燥大麻は約十六グラムで、葉巻の葉と一緒にティッシュに包まれていた。

--------------------------
協会は若麒麟の引退届を保留、処分は理事会で
2009.1.31 18:14
操作メニューをスキップして本文へ
印刷印刷する
ブックマーク :

* イザ!ブックマーク
* はてなブックマーク
* livedoorクリップ
* Yahoo!ブックマークに登録

 大麻取締法違反容疑で逮捕された大相撲の十両若麒麟(25)が31日、日本相撲協会に引退届を提出した。受理を保留した協会は、2月2日に開く理事会で引退届を受理するかどうかも含めて判断することにしている。

 武蔵川理事長は「師匠の尾車より若麒麟の引退届が相撲協会に提出されましたが、2月2日の理事会にて諮ります。協会としては重く受け止め、厳しい態度で最終判断を下したい」とするコメントを発表。処分を下す前に引退届を受理すれば甘いと批判されかねない。昨年、大麻に関与した3人のロシア人力士は解雇されており、理事会では厳しい処分が下されそうだ。

武蔵川理事長

「師匠の尾車親方より若麒麟の引退届が相撲協会に提出されたが、2月2日の理事会で諮る。協会としては重く受け止め、厳しい態度で最終判断を下したいと考えている」

------------------------------
若麒麟、特殊な吸引方法=葉巻くりぬき、たばこと混ぜる-大麻事件で尿検査へ

 大相撲の十両力士、若麒麟真一(本名鈴川真一)容疑者(25)の大麻取締法違反容疑事件で、東京・六本木の音楽関連事務所で逮捕される直前も、同容疑者が葉巻を使う方法で大麻を吸引していたことが31日、分かった。現場では乾燥大麻のほか、葉巻も見つかった。

 パイプなどを使わぬ特殊な使用法で、神奈川県警は若麒麟容疑者がこの方法を知るようになった経緯を調べるとともに、近く尿検査を実施する方針。

 県警によると、若麒麟容疑者は30日午後、黒色Tシャツ、黒色パンツ姿で事務所内におり、黒のニット帽でまげを隠していた。捜査員が踏み込むと広げていたティッシュをテーブルの下に隠した。ティッシュからは乾燥大麻が見つかったが、パイプなどの吸引具が見つからなかった。

 しかし、同容疑者は逮捕後、「葉巻の真ん中をくりぬいて、乾燥大麻を混ぜて中に詰めて吸っていた」と供述、吸引方法が判明したという。

 県警によると、大麻吸引はパイプを使うほか、フィルター付きのタバコの葉をほぐして代わりに乾燥大麻を詰める方法などが一般的。葉巻を使う方法は異例という。

 若麒麟容疑者は「3年前から事務所に出入りしていた」とする一方、「大麻を吸ったのは逮捕当日の1月30日と前日の29日の2回だけ」などと供述。しかし、県警はそれ以前に大麻を吸っていた可能性もあるとみて調べている。 (了)

若麒麟真一(わかきりん・しんいち)、鈴川(すずかわ)

------------------------------
Syria approves first Lebanese ambassador to Damascus
BEIRUT
AFP - January 27, 2009, 15h20

Syria has approved the nomination of Michel el-Khoury as Lebanon's first ever ambassador to Damascus, Lebanon's foreign minister announced on Tuesday.

"I have received a letter from Syria's interim charge d'affaires in Beirut indicating that Syrian authorities have agreed to Khoury's nomination as Lebanese ambassador to Syria," Lebanon's foreign minister Fawzi Salloukh told reporters on Tuesday. He said Damascus has yet to submit the name of its candidate as ambassador to Beirut.

Three Syrian diplomats have been stationed at their country's embassy in Lebanon since last December but the mission is not yet fully operational. Khoury, 59, a career diplomat, is currently Lebanon's ambassador to Cyprus. He was previously ambassador to The Hague and held top diplomatic posts in several countries including Britain, Brazil, and Mexico.

Syria and Lebanon in October formally established diplomatic ties for the first time since both became independent 60 years ago. The thaw between the two neighbours came following a joint pledge by Syrian President Bashar al-Assad and his Lebanese opposite number Michel Sleiman in Paris. It turned a page in relations between Lebanon and Syria, which dominated its smaller neighbour for nearly three decades until it pulled its troops out in April 2005. The withdrawal came two months after the Beirut killing of Lebanon's former premier Rafiq Hariri. Damascus was widely blamed for the assassination as well as that of other anti-Syrian politicians, but has denied any involvement.

Since 1991, a year after the end of Lebanon's 15-year civil war, Damascus and Beirut have been tied by a treaty of friendship and cooperation. But the anti-Syrian camp which forms the majority in Lebanon's parliament has long been critical of the treaty, saying it sacrifices Beirut's interests, and is pressing for it to be revoked. Another sore point between the two countries that has yet to be resolved is the fate of Lebanese prisoners in Syrian jails. The demarcation of their common border has also yet to be settled.

No comments: